大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. 治療家技術向上講座
  2. 独立開業講座付!整体師養成講座

独立開業講座付!整体師養成講座

未経験者も安心!独立開業サポートもついている整体師養成講座

このような方にオススメ


  • 整体師・ボディケアセラピストになりたくてスクールを探している

  • 基礎からしっかり丁寧に教えてくれるスクールを希望している

  • 今まで人の体に触れたことのない初心者でも安心して通えるスクールを探している

  • 整体師・セラピスト養成スクールで学んだが、効果的な手技を学び直したい

  • 年齢を重ねても続けられ、身体や指に負担をかけない仕事をしたい

  • 自分の整体院やサロンを持ちたい

  • 整体院やサロンの経営を学んだことがない

整体師・セラピスト養成スクール受講生特典
スクール受講中に1回60分(10,000円相当)指圧施術をプレゼント!


40代以上のセカンドキャリアとして整体師を目指す大人のためのスクール。

基本的にマンツーマン指導なので、着実に技術が身につきます。

坂本指圧マッサージ塾の指圧マッサージ法は、施術者が座って行っても効果的で、指を痛めることもありません。ぜひ一度体験してみてください。


指を痛めない「坂本指圧マッサージ塾」とは?

国家資格を持った現役講師であり、現役治療家が直接指導するスクールです。

持病を持ち、体力を考えて仕事をしなければならないので、セルフマッサージをし続けていくうちに、指を痛めずにできる効果的な指圧の方法を編み出しました。


そして整体師スクール国家資格を持った方や専門学校生が学びに来られる中で、「セカンドキャリアとして整体をやってみたい」という方に向けての養成スクールを2022年開講し、卒業生の中には異業種からのセカンドキャリアを歩まれた方もいらっしゃいます。

身体の構造機能にともなった施術を基礎から応用まで学び実践することで、好きな仕事を長くそして効率的・効果的によりよいサービスを提供できるようになれます。


スタート時には知識ゼロでも全く問題ありません。「人の身体をよくしてあげたい!」「健康な人を増やしたい!」そんな想いがあれば、ぜひいらしてください。

受講生さんの声

おでん屋さんから整体師に転身!


整体スクール
パドッ区整体院 近藤良彦さん

足からマッサージをしたのに、肩のだるさを治療していただいた時は衝撃を受けました。この師匠に習えば、今まで受けたよりも経絡に特化したマッサージを会得することができるのではと思い、すぐに入塾しました。

コース修了する前から、現職のお客様が「他とは違う!」と、かつての僕のように喜んで受けてくださっているので、ここに決めて本当によかったです。40代での挑戦、これからが楽しみです。


大阪の2拠点でサロンをオープン!


整体スクール
ボディケアサロン「ON ATTU」近藤由美子さん

温圧療器という健康用具を販売するにあたり、お客様の質問に答えられるようにという思いで受講しましたが、段々と回を重ねていくにつれ、温圧療器でマッサージができるようになり、サロンを開けたらなと思うようになりました。

毎回、先生に教えてもらいながらいろんな発見ができて楽しく受講しています。わかりやすいし、何度でも繰り返し教えてくれるので、少しずつ頭に入ってます。

今の事業においても、色々と坂本先生から助言して頂き感謝しかありません。一つ一つ勉強していきながら日々成長していきたいです。


独立開業講座付!整体師・セラピスト養成スクールの流れ

1 【座学】身体の構造を知ろう!
解剖学 整体

まずは身体の構造やツボのお話しをしていきます。


整体師として関わる患者さまは、どこかしら不調を抱えておられるはずですが、健康な体に導くためには、「そもそも健康な身体とはどういう状態なのか」を知っておく必要があるからです。


身体のことを一度も学んだことがない方もご安心ください!

わかりやすい言葉でお伝えします。

 

2 【触診】触診技術を身につける
整体スクール

ご自身の手足や骨模型などを使いながら、骨や筋肉に触り慣れていきます。


ツボ(経穴)も探って、とらえる練習をしていきましょう。これができなければ「凝り固まった部位を力押しするだけ」になってしまうんです。


実は、一般的な専門学校では、この触診技術の基礎にあまり時間を使いませんので、ほかにはない技術が手に入ります。


3 【実践】セルフマッサージに挑戦!
指圧スクール

ご自身の手と足に指圧マッサージをしてみましょう!

自分の体に指圧マッサージをすることができるからこそ、他の人にもしてあげることができるのです。感覚を研ぎ澄まして、届く範囲から挑戦してみましょう!


またセルフケアを身につけることで、ご自身の健康維持につながります。やはり、他の方に施術するためには、まずはご本人が健康でないと説得力がないからです。。


4 【実践】指圧マッサージの基礎実践
整体スクール
写真のように座って効果的に施術する方法も

いよいよ、本格的な施術の技術を身につけ、実践に入ります!


一般的な整体院では、うつ伏せからスタートし、大きな面積の腰や背中をほぐすところが多いのですが、坂本指圧マッサージ塾では、あえて「患者さまは仰向け、施術は足から」をスタンダードにしています。


細かい原理原則は講義でお伝えしますが、いきなり大きな部位より、細かいところからほぐす方が巡りやすいからなんです。

仰向けの時間の方が長いので、高齢の患者さまも負担なく受けていただける施術です。



5 【実践】指圧マッサージの応用実践
整体スクール

「患者さまは仰向け、施術は足から」の施術を身につけたら、他の受講生や卒業生に指圧マッサージをしていただきます。

初めて会う方にはどうしても緊張してしまいますし、施術者の緊張は手を伝って相手に伝わります。また人ぞれぞれ骨格や体型が異なりますから、なるべく多くの方に施術をしていきましょう、


腕と脚に関しては、オイルを使ったマッサージもできるようにもなり、手技の幅が広がります。。





独立開業講座と個別相談で夢を現実に
整体スクール

坂本指圧マッサージ塾は、最終的に独立開業を目指せるだけの技術を習得していただけることを目指しております。ただ、技術だけでは、開業しても経営し維持することは難しいです。どんなに良い人柄・良い技術を持っていたとしても、それらと経営は別の話だからです。


どんな業種でも「上の人は現場のことをわかってくれない」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
経営者も現場を見て状況を把握しておくことは非常に大切なのは大前提であるとしても、従業員と経営者の頭の中は同じではないのが現実です。

では、その経営者の頭の中や物事の判断基準、マインドなどはどのようなものなのか、どうやって身につけるのか、またご自身の整体院にどうやったら患者さまが来てくださるのかという経営面の講義を行います。

毎月第3日曜の午前に、独立開業講座を開講しています。どうしてもご都合がつかない場合は、お気軽にご相談ください。


経営者マインドセット経営者としての倫理観と責任 など
顧客対応1基本の接客・接遇とサロンの空間づくり│予約受付からお見送りまでの流れ、言葉遣い、身だしなみ。施術ベッドセッティングなど 
顧客対応2
カウンセリング│症状や悩みのヒアリング技術2パターン、傾聴スキル、お客様を安心させる話し方
顧客対応3カウンセリング・問診実践│実際のカウンセリングを想定したロールプレイング
顧客対応4顧客管理とリピート化戦略│カルテの書き方、アフターフォロー、再来店を促すコミュニケーション
サロン運営実務1備品・商材管理/危機管理│施術に使う備品や消耗品の選び方、効率的な発注管理。クレーム対応
サロン運営実務2お金の管理│個人事業主としての開業届、確定申告の基礎知識、経費の種類、管理方法
経営・マーケティング1経営計画・コンセプト設計1│ターゲット設定、治療院・サロンの強みと提供価値の言語化と明確化
経営・マーケティング2経営計画・コンセプト設計2│提供メニューの決め方、売上の公式 など
経営・マーケティング3競合調査の基礎│競合の探し方、調査分析の仕方
経営・マーケティング4競合調査分析│競合調査に基づいてコンセプトの再構築とメニューの具体化
経営・マーケティング5事業計画書作成│事業計画書を作成、サポートしてもらえる機関の紹介 など
経営・マーケティング6信頼と集客を生む視覚戦略│ユニホームの選び方、屋号のOK例NG例、チラシのルール など
経営・マーケティング7目標の立て方、集客について│プラットホームの準備、集客の概要とはじめに取り組むこと
経営・マーケティング8Web集客について│Webサイト(無料~有料)の紹介、SNS集客の方法と注意点、導線設計
経営・マーケティング9ブログ・各種SNS発信1│有料無料ツールの紹介、各種発信で使えるSEO・AIOの時代の文章の書き方
経営・マーケティング10ブログ・各種SNS発信2│未来の顧客に届く文章の書き方
経営・マーケティング11ブログ・各種SNS発信3│知らずに違反してしまう前に知っておきたい発信のルール
個別相談1,2個別に相談したいことがあれば2コマ分、お好きなタイミングで使っていただけます

整体師・ボディケアセラピスト養成スクール3つの特徴

実力派講師による充実の授業


知識を教えるプロ(教員養成課程修了)であり、現役の治療家でもあるので、知識と技術の両輪をバランスよく学べます。なぜこうするのかという理由も、専門用語を使わずにわかりやすい言葉でお伝えするので、全く初めての方でも安心して習得することができます。


仕事休みなど自分のペースでムリなく通える


当塾には専門学校のように決まった日時で講義を受けていただくのではなく、受講生さんのご都合に合わせて進めることができます。それはマンツーマン指導を行っているからです。施術をする人の体格や体力、指の太さなどでも整体の技術は多少異なるからです。お気軽にご相談ください。


独立開業もサポート


ご希望の方には独立開業のサポートもご用意しております。整体院で必要なモノの選び方、集客方法、SNSの使い方などをお伝えすることができます。ホームページやLPの制作、店舗(不動産)のご相談、行政の補助金なども確かな実績をお持ちのプロをご紹介することも可能です。


整体スクール・専門学校との比較

当塾

国家資格と教員免許保有

現役講師、現役治療家
マンツーマン~少人数指導、受講生に合わせられるアフターフォロー&独立開業サポート含む最長3年で110万円
専門学校教科ごとに先生が分かれる

1クラス20~30名が基準

出来る人に合わせるケースが多い
就職支援など学校による。独立開業に関する授業はない 3年で330万~550万円
資格取得スクール※

スクールによる(無資格者が多め)

先生の知識量と「教えるスキル」で差があるアフターフォローを受けるには追加料金が必要。独立開業支援はないところが多い 6万~90万円
通信講座教材によるセルフケア多め、実技は動画学習なので強さがわかりにくいアフターフォローはない場合が多い。独立開業支援はない 5万円未満
※専門学校以外で取得できる「資格」は、いわゆる民間資格です。ちなみに「整体師」も民間資格です。

メッセージ

坂本周平
院長 坂本周平

整体師・セラピストは国家資格ではなく、整体師・セラピストのレベルの差が激しいのが現状です。

 これは整体師・セラピストを養成する学校それぞれのレベルの差(施術技術・解剖学生理学などの医療知識)、また養成校に入らなくても開業できるということが要因でしょう。

 

だからこそ坂本指圧マッサージ塾では、国家資格である按摩指圧マッサージ師に引けを取らない整体師・セラピストを育成しようと思い、開塾しました。


当塾では医療資格者並みの知識と認識・技術を培って胸を張って進んでいけるようサポート致します。

予めお伝えしておきますが、本来、あん摩マッサージ指圧師の資格をとる専門学校では、3年間通った上で国家試験を受けます。そのような内容を約1年で学ぶのですから、安易な気持ちでは難しいと思ってください。

ゆっくり少しずつでも歩まれて行かれるならば、全力でサポート致しますので、その点はご安心ください。

 

医療知識もなければ、人の体に触ったこともない…例えば飲食店経営者様も、セカンドキャリアとして当塾をお選びになっています。

さあ、次はあなたの番です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご受講までの流れ

  • 無料体験会にご予約フォームよりお申込みください
  • 体験会当日は「指を痛めずに効果を出せる施術」を受けていただいた後、カリキュラムなどについてご説明させていただきます。ご不明な点がございましたら、遠慮なくお尋ねください。
  • 初回日時を決めていよいよスタートです!お仕事の都合などで日程調整をされる場合は、改めてご希望日時をご連絡いただければ幸いです。


【講習料】
受講期間 最長3年間
90分×60回+20回の開業講座
(例:1回180分でのご受講も可能)
受講ペースはご相談ください

2026年3月末までのお申込みで
110万円 998,000円(税込)
分割払いも承ります

受講特典

  1.  注目!  2人以上同時に受講していただいた方に限り さらに1万円割引!

    それぞれ 1万円割引 させていただきます。ただし、受講されるときは原則2人でご受講ください
  2.  受講中に1回60分(10,000円相当)指圧コースをプレゼント

    受講時も塾長の施術を学びながら行いますが、一連の施術を受ける機会はありません。
    そこで実際に当院の施術メニューをプレゼントさせていただきます。※原則、受講期間中にご予約ください
    また塾を修了されても、指圧コースは割引させていただきます(2,000円引)
  3.  注目!   1回4時間×60回分の「技術講習会」に無料で参加可能!

    専門学校生やすでに国家資格を持っている方と一緒に指圧マッサージの講習会を毎月2回(1回4時間)開催しています。これを3年間は無料でご参加いただけます。
    普段はマンツーマン指導ですので、ここで様々な方と学ぶことで経験を積むことができます。通常の整体師コースでは、国家資格を持つ方に引けを取らない講義を行いますのでご安心ください。これまでの受講生さんも和気あいあいと練習に取り組まれています。(技術講習会の定員10名)

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら