指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。
早速ですが、『介護』ってどんなイメージでしょうか。
- 仕事との両立が大変
- 体力的にも精神的にも疲れる
- 朝から晩までの身の回りの世話が続く
こういったイメージは、やはり現実であり、私自身も父親が要介護になってからは、痛感しております。
そして大変さと同時に、指圧マッサージが介護に非常に効果的であることも、身をもって知ることができました。
誰にとっても他人事ではない介護問題。
そこに指圧マッサージが加わるとどんなメリットがあるのかを、自身の経験をとおして目の当たりにしたことや、感じたことを書いていこうと思います。
介護を必要とするご家族がいらっしゃる方はもちろん、看護師さん、介護職員さん、理学療法士さん、言語聴覚士さん、作業療法士さんなど、介護を必要とする方や高齢の方と接するお仕事をされている方にも届くと嬉しいです。