こんにちは 坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です
前回・前々回は
指体に負担をかけず、指圧マッサージ技術向上の為にハンド・フット指圧マッサージを取り入れるのがいい理由6つ
1 手・腕・足・下腿はどれも手で届き範囲にあるのでのでいつでも自分でできる3手・腕・足・下腿には経絡経穴(ツボ)で一番大切とさせる(要穴)多数存在し体全身を整えるのにも良い
4足。下腿には姿勢を整える経絡・姿勢を整える抗重力筋(ふくらはぎの筋)もあり姿勢を整えるのに重要
5手・腕には呼吸を整え、精神を安定させる経絡経穴もある
6指圧時の負担は手・腕の柔軟性である程度軽減できるについてお話ししました
3手・腕・足・下腿には経絡経穴(ツボ)で一番大切とさせる(要穴)多数存在し体全身を整えるのにも良い
手を動かす筋肉は肘にあり、肘を動かす筋は腕について 肩を動かす筋は身体についています
ちなみに 足首・足の指を動かす筋は下腿(膝下)についており、膝を動かす筋は太もも(股関付近)についてており、股関節を動かす筋は腰やお尻についているので
結果的に手や腕をマッサージするだけでも肩こりや全身のほぐれにもつながる
体全身に経絡 経穴(ツボ)があり全身をくまなく流れている
経絡は必ず 手足から身体 身体から手足に伸びている
なぜ経絡が全身に効くのか?手足の指圧マッサージがなぜ身体に良いのか?