毎月開催している技術講習会には、専門学校生さんや卒業生さん(国家資格を持ったプロの方)、そして坂本指圧マッサージ塾の、整体師コースを受講された方(受講中の方含め)が参加されています。
属性はそれぞれですが、当塾では「国試に受かったから終わり」ではないし、「国試を持っていなくても施術するなら同等レベルの技術を身につけるべき」と考えているので、一堂に会してその時々のテーマに沿った内容をお届けしています。
施術に関しては、やはり受けてみないことにはわからないので、このブログだけでは坂本指圧マッサージ塾ではどんなことをやっているのかがわかりにくいかと思います。
興味がある方はぜひ一度来ていただきたいのですが(ただし、真剣に学ぶ気持ちのある方に限ります)、この記事では、受講された方のお声を一部ご紹介しますね。
技術講習会参加者さんの声
- 腹部大腿部の施術は授業であまりなかったので、考える機会となりよかったです。
- 講習会は途中からの参加でもマンツーマンでご教示くださりたしかに大きな収穫となりました。
- 先輩方とお話する機会もあり、とにかく皆さん優しく接してくださりとても充実した時間を過ごすことができました。
- 肩甲骨施術野中でも難易度の高い、仰向けで内側縁に指を立てて、上から負荷をかけるやり方を学びました。数年前から教わっていたのですが、最近になってようやく少しわかるようになりました。体得するのに時間がかかるものですから、時折復習させてもらえるのは非常にありがたいです。こうして少しずつステップアップしていきたいです。
感想を書くことで理解が深まる
技術講習会に参加されましたら、なるべくそのときに感じたことを教えていただければ幸いです。わかりにくかったところがあれば、次回に活かしていきたいというのがこちらの目的です。
そして「勉強になりました」で終わるのではなく、何がどうだったのかを言語化することで、改めて理解が深まるという点では、参加者さんのためにもその習慣をつけることをおすすめします。これは、どこにいってもそうですし、マッサージに限った話ではありません。
たった1日経つと記憶もそのときに得た感情も半減するともいわれているので、なるべく受講した日のうちに振り返ってみましょう。
技術講習会は定員10名で開催します。
1年間分のスケジュールを出しておりますので、お早めにお申し込みください。
スケジュールとお申し込みにつきましては、公式LINEからご確認ください。