大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. ハンドフットセルフケア指圧マッサージと手の運動
  3. 腕や脚のマッサージが肩こり・腰痛にもオススメな理由
 

腕や脚のマッサージが肩こり・腰痛にもオススメな理由

フットマッサージ 指圧
こんにちは。坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。前回は「指や体に負担をかけずに指圧マッサージ技術を向上するため、ハンド・フット指圧マッサージを取り入れよう」についてお話ししました。

指体に負担をかけず、指圧マッサージ技術向上の為にハンド・フット指圧マッサージを取り入れるのがいい6つの理由はこちら。
  1. 手・腕・足・下腿はどれも手で届く範囲にあるので、いつでも自分でできる
  2. 手・腕・足・下腿の骨や筋は非常に細かく多彩な動きをするので、集中力・触診技術を上げるのに良い
  3. 手・腕・足・下腿には経絡経穴(ツボ)で一番大切な要穴が多数存在し、体全身を整えるのにも良い
  4. 足・下腿には姿勢を整える経絡・姿勢を整える抗重力筋(ふくらはぎの筋)もあり、姿勢を整えるのに重要
  5. 手・腕には呼吸を整え、精神を安定させる経絡経穴もある 
  6. 指圧時の負担は手・腕の柔軟性で、ある程度軽減できる
1~6の理由でハンド・フット指圧マッサージは有効であると考えます。

今回は、上記の1について解説しますね。

ハンド・フット指圧マッサージは有効である理由

手・腕・足・下腿はどれも手で届く範囲にあるのでのいつでも自分でできる

肩こりや腰痛など、身体の裏側にある部分は、手が届かないからほぐすことができない…と思われるかもしれませんが、それは思い込みです。身体全身はつながっていて、手を動かす筋肉は肘にあり、肘を動かす筋は腕について、肩を動かす筋は身体についています。










フットマッサージ 指圧

ちなみに、足首・足の指を動かす筋は下腿(膝下)についており、膝を動かす筋は太もも(股関付近)についており、股関節を動かす筋は腰やお尻についていますので、結果的に手や腕をマッサージするだけでも肩こりや全身のほぐれにもつながるのです。


だからこそ、手・肘・腕・足・下腿・太ももなどを、ハンド・フットマッサージしてみましょう!


写真のように、体幹も手の届く範囲を軽めにマッサージすることもオススメします。



眼精疲労 リラックス 指圧 脇のマッサージまた、写真のように手の届く範囲でいいので、身体の各部位を触診したり、軽くマッサージしてみましょう('◇')ゞ


普段から触り慣れることが、施術技術・触診技術を上げるために大切です。








首のマッサージ 腰のマッサージ次回は、この続きの、「2. 手・腕・足・下腿の骨や筋は非常に細かく多彩な動きをするので、集中力・触診技術を上げのに良い」について、解説しますね。


指を傷めない指圧マッサージの習得に興味がある方は、無料ガイダンスにぜひいらしてください。

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら