こんにちは。坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。今回は、私の講義スタイルについてお話しします。講義に対してどんなことを大切にしているかをポイントに分けて、具体的にお話しします。
私は基礎と応用を使い分けて説明します。基礎には応用を支え培う力があり、応用は基礎言って無限大に広がる力を有します。
しかし、安易に応用を習得しようとすると、他に多彩な応用力を発揮する事もできなくなり、指や体に負担を買えるような手技になっていしまう事もあります。その上で当塾では、基礎と応用の関係をどのように考え講義に展開していくかをお話していきます。
基礎は無限大の応用力を身につける為にあるもの、基礎から応用につながる道を作ることが大切
- 基礎がなぜ大切か(基礎とは振り返り、想像ができるもの)
- なぜ基礎がつまらなく感じるのか(基礎力→応用力に繋げる意識次第)
- 応用にばかり意識がいけば応用力は止まる
この3点について解説していきます。
基礎力が応用力を導く理由
基礎が大切な理由(基礎とは振り返り、想像できるもの)
何事も学ぶ上では基礎が大切といいます。それは指圧マッサージも同じです。
指圧マッサージの基礎とはなにかといわれれば、指圧の押し方などかと思われるでしょうが、それだけではありません。
指圧の押し方(マッサージの仕方)はもちろんの事、施術際の姿勢・呼吸・考えなどでもです。また指圧マッサージをするとなぜ効果が出るのか、そもそも身体に触れ施術するという事、「手当て」についても深く認識する事が大切です。
ただ、施術の効果を引き上げる為だけのものではありません。人に施術する事は相手を思い考え、精神を統一させて全力で臨まねばなりません。その為には 指や体に負担がかかりやすい仕方では、施術者・患者様共に負担がかかり、リスクも当然多くなります。
そして、施術テクニックがおろそかになり、技術の進歩にも後れを見出すでしょう。ただ、基礎は、見栄えがなく、なんのためにしているかわからず、つまらなく感じてしまうのもわかります。
なぜ基礎がつまらなく感じるのか(基礎力→応用力に繋げる意識次第)
指圧マッサージを学びたい方の多くは、自身が施術を受けて、その効果を実感し、自分も指圧マッサージをしたいと思ったり、施術テクニックを見て「私もできるようになりたいと思った」などの理由が多いようです。その施術を受けると、テクニックは指圧マッサージの応用分野になるでしょう。
基礎の話をきいて、基礎の練習を見て、指圧マッサージをしてみたい人の方が少ないと思います。
なので、すぐ実践向き(応用テクニック)の内容を教えてくれると思うでしょう。その中でなぜ、こんな事をしけなければいけないんだろうとお思われることも無理はありません。私も、昔はそうでした。しかし、基礎を身につけてから応用を身につければ、技術が向上し、時に効力を発揮し、基礎は振り返れば無限の応用力を生むことがわかったのです。
応用にばかり意識がいけば応用力は止まる


臨床で基礎から応用テクニックを身につけていったとしても行き詰まる時がだれしもあります。 その時は基礎に帰るのです。「初心に戻る」という言葉もあるように、貴方がしっかり基礎をみにつけておれば、基礎に振り返る事によって、 培ってきた土台が再びあらわになります。
初学者の時には気づかなかった事でも、今では気づく事も多いでしょう。また逆に、臨床に向かい続けたからこそ、忘れていた所も再認識できるはずです。これこそが基礎を身につけていることの大切さが現れる時です。
基礎は不動で土台なのですから、新たに羽ばたく力を基礎は与えてくれます。人は応用やすごいテクニックに飛びつきやすいものです。しかし基礎を身につけないまま応用に飛びつけば、その応用以外に新たに道を見出す事も出来ないですし、その一つの応用テクニックですら、上達は難しいでしょう。
これからご自身のテクニックを、より向上発展させたいなら、基礎力・土台を築いていくべきなのです。
基礎を忘れない(築いていく)為にはどうすれば良いか
【セルフケアをし続ける】
セルフケアについては何度もお話ししました(上記で話してします)。セルフケアを通して、基礎力はより一層高まります。どんな場所でも自身の意思でできますので続けてみてください
【人に説明する事を忘れない】
施術が上手いのと、人に説明するのが上手いのでは、これは同じ事ではありません。人によっては、施術は上手いが説明が苦手な方・またその反対もおられます。
しかし、私はどちらも必要な事だと思います。上手く施術することは、施術者としては当然だと思われるかもしれませんが、説明する事はできるだけ患者様の立場に立ち、わかりやすくお話しする事が大事です。さらに、応用に繋がる基礎力を鍛える為にも重要なんです。
無意識にやっていることをあえて言語化して、人にわかりやすく話すのです。わかりやすく話す為には、自身の基礎を一つ一つ見直し、相手のわかるような言葉や行動で、話し、動かなくてはなりません。
これはかなりテクニックがいる事です。最初はぎこちなくてもいいです。少しずつ解説できるようになっていきますから(*^▽^*)
私は受講生には、施術を向上させるだけでなく、学んで習得した技術を人に伝える指導もしています。それは基礎を忘れず活かず為、その基礎力を無限大の応用力とさせる為です。その為にマンツーマン少人数制で、その人に合わせて進めていきます。私は施術のプロであり、人に伝える教員です。お任せください(^^♪