大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. 整体師・セラピストを目指す人に向けて
  3. 整体師・セラピストになるための講座がある理由
 

整体師・セラピストになるための講座がある理由

指体に負担をかけない指圧マッサージ 大阪
こんにちは。坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。

今回は当塾で開いている講座の一つ、整体師・ボディケアセラピストになる為の講座を開設している理由についてお話ししていきます。

整体師・セラピストになるための講座がある理由について
  1. あん摩マッサージ指圧師等の医療資格者だけでは代替医療が支えきれていない事実
  2. 「すべてのあん摩マッサージ指圧師」と「すべての整体師・セラピスト」にある大きな差
  3. あん摩マッサージ指圧の専門学校では技術だけを教えているわけではありません
  4. 坂本指圧マッサージ塾ができること
  5. あん摩マッサージ指圧を本気で学びたい方には徹底サポートあり!
この5つの内容についてお話していきます。それではいってみましょう(^^♪

整体師・セラピストになるための講座がある理由について

医療資格者だけでは代替医療が支えきれていない事実

指圧マッサージを生業とし開業ができるのは、医師以外に、指定の専門学校に3年間通い、あん摩マッサージ指圧の国家試験に合格した方のみです。しかし、あん摩マッサージ指圧の手技は多くの施術に応用されているのは事実です。整体師・セラピストを名乗る方々の多くも、リラクゼーションの名の元に指圧マッサージの手技をされている方も多いでしょう。そしてその手技が多くの方にとって、支えとなっているのも多いと思います。


現在、医療費が嵩み、これから先は今までと同じくらい医療サービスと受けられるかがわからなくなってきました。代替医療(鍼やあん摩マッサージ指圧・理学療法など)の役割は多くなってきているのが現実です。

そのため、多くの代替医療を担う医療資格者が奮闘していますが、あん摩マッサージ指圧師はじめ医療資格者だけでは代替医療が支えきれていないのもまた事実なのです。そんな状況なので、整体師やセラピストの方々のご協力が必要で、整体師・セラピストも含めて代替医療を支えていく必要があるのです。 

「すべてのあん摩マッサージ指圧師」と「すべての整体師・セラピスト」にある大きな差

これは別に技術の差というわけではありません。セラピスト・整体師の方々に素晴らしき技術・人格をもち、施術されている方は多くいます。しかし 大きな差が存在します。それは、すべてのあん摩マッサージ指圧師は専門学校で3年間学び、国家資格を取得しているということです。

何度も言うことになりますが、整体師・セラピストで働かれてい方の中には、素晴らしい技術を持ち・自身の手技に対してリスクを分かった上でされている方も多くいます。しかし、すべての整体師・セラピストがそうというわけではないのです。


それはなぜか、すべての整体師・セラピストが専門学校で3年間学び、試験というハードルを越えていないからです。

ハードルとはなにか?そのハードルは別に技術の面だけではありません。それ以外の面()がほとんどです。

あん摩マッサージ指圧の専門学校では技術だけを教えているわけではありません。

あん摩マッサージ指圧養成校で学ぶこと

医療系国家資格者の多くが学ぶ『基礎医学科目(解剖学や生理学など体の基本的構造)』、『経絡経穴』や『東洋医学概論』などの東洋系の科目、あん摩マッサージ指圧の理論と実技、臨床医学・治療学など応用医学科目など、この辺りは多くの方が想像されることと思いますが、一番忘れてはならないのは、次のことです。

  • 医療倫理(営利目的以上に、人として人の痛みや気持ちに寄り添えるか)
  • リスクマネージメント(あん摩マッサージ指圧施術がこの症状の患者には適切か適切でないか等)
  • 関係法規、広告制限(私の治療は治る!などの言葉を使わない等)

詳しく話せば長くなりますが、簡単に話すとこんなことです。

 

技術を学ぶ前にこの3つの事をしっかり自覚する事が大切です。これも含めて、あん摩マッサージ指圧師は3年間専門学校でいくつもの課題を乗り越え、国家資格を取得しているのです。


ここで言えるのは、すべてのあん摩マッサージ指圧師は3年間専門学校で、これらのことを学び、理解し、課題を乗り越えて国家資格を取得し、その上で施術を行っているということです。(現実的には、最後にお伝えした3つについて、逸脱している医療者もいますが…)

れは残念ながら、“すべての”整体師・セラピストにはないことです。(整体師やセラピストの方々には、最後の3つの事を理解された上でされている方も多いのも認識しています)

 

「次の日から整体師!」と宣伝している人もいるのも事実です。またオンラインで整体技術が学べるところもあるくらいです。

こうなれば、素晴らしい技術人格の整体師の方が多くおられたとしても、全体の整体師・セラピストの向上に繋がるのが難しいと言わざるを得ません。

これは正直悲しいことです。

 

前述でも述べたように代替医療は、もはや国家資格者だけでは支えきれないのが現実です。 

だからこそ、整体師の方やセラピストの方と協力して支えていきたいと思っているのです。そこで…

坂本指圧マッサージ塾ができること

 整体師やセラピストを目指す方に、技術向上取得を前提に、あん摩マッサージ指圧養成校で学ぶ内容(上記に書いた内容)をお伝えしたいと思っています。そして一人でも多く、素晴らしい技術を持ち、自身の受けもつ方々や、業界のためにも胸を張って活躍していただければ私も嬉しいです。


その為に私が知る技術をはじめ、思いを余すことなくお伝えしていきます。 正直お伝えしますが、整体師・ボディケアセラピストになる為の講座は他の医療資格者コースより習得期間と料金は高めです。しかし、それは人の体に触り、施術する以上は一切の妥協なくお伝えしたいからです。


セラピストや整体師を目指されれている方、また現役の整体師・セラピストの皆さん、人の体に触れて施術する以上は患者様・施術者ともにリスクと責任を伴います(リラクゼーション目的であっても、です)。


あん摩マッサージ指圧を本気で学びたい方には徹底サポートあり!

あん摩マッサージ指圧の専門学校の相談、あん摩マッサージ指圧の仕事の内容や、できる事などのお話、また専門学校に入学された後のフォローもさせていただいております。


当塾に入塾はまだ考えていないけど、あん摩マッサージ指圧の事について興味がある、資格を取りたいなどのご相談も遠慮なくどうぞ(^^♪


私は指圧マッサージをあん摩マッサージ指圧師だけでなく、多くの方に理解して活用していただきたいのです。あん摩マッサージ指圧が世の役に立てることを少しでも願っております。今回はここまで ありがとうございました(^^♪

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら