大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. 鍼灸師なのに指が痛い…なぜ?整骨院で指を守るマッサージ術
 

鍼灸師なのに指が痛い…なぜ?整骨院で指を守るマッサージ術

鍼灸師なのに指が痛い…なぜ?整骨院で指を守るマッサージ術

鍼灸師を目指す学生の皆さん、そして現役の鍼灸師の皆さん、こんにちは。

指を痛めない指圧マッサージを教えている、坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。


国家資格取得という大きな目標に向かって日々勉強されていることと思いますが、鍼灸師の多くが直面する「指を痛める」という現実をご存知でしょうか。


鍼灸師は鍼灸治療院ではなく整骨院に就職することが多く、そこでマッサージを求められることが原因です。

しかし、鍼灸師も柔道整復師も、専門的なマッサージの教育を受けていないことが多いため、間違った方法で指を酷使し、痛めてしまうのです。


指は治療家にとって最も大切な財産。

今回は、指を守りながら効果を出す指圧マッサージの極意についてお伝えします。


なぜ鍼灸師はマッサージをすることになるのか

整骨院鍼灸師の国家資格を取得しても、多くの鍼灸師は鍼灸治療院ではなく、整骨院に就職するのが一般的です。


なぜ、鍼灸治療院ではなく整骨院なのでしょうか?

それは、保険診療の仕組みに原因があります。


整骨院は柔道整復師が開業することが多いのですが、開院時に届け出を出していれば、医師の同意がなくても保険診療をすることができます。

しかし、鍼灸師が開業する鍼灸院では、医師の同意がなければ保険診療はできません。


現状、鍼を積極的に勧めてくれる医師はほとんどいませんし、患者さんの多くは「保険が効く」治療院を選ぶ傾向があります。

そのため、どうしても整骨院のほうが経営が安定しやすく、結果として鍼灸院よりも整骨院の求人が多くなります。


このような背景から、多くの鍼灸師が整骨院に就職することになります。


柔道整復師と鍼灸師の「マッサージ」の違い

整骨院整骨院に就職すると、多くの場合、患者さんにマッサージをするように言われます。


しかし、ここに大きな問題が潜んでいます。


まず柔道整復師は、按摩マッサージ指圧師ではありません。柔道整復師は骨折や脱臼、打撲、捻挫などの急性期のケガに対して、応急処置やその後の施術を行う専門家です。学校のカリキュラムでも、マッサージを専門的に学ぶわけではありません。


一方、鍼灸師も同様に、学校で専門的にマッサージを学ぶ機会は非常に少ないのが現状です。


つまり、柔道整復師も鍼灸師も、専門的なマッサージの教育を受けていないにも関わらず、患者さんにマッサージを提供することになります。


「じゃあ、マッサージはどうやって覚えるの?」


答えは、就職先の整骨院で教わる、というのがほとんどです。


しかし、前述の通り、整骨院を開いている柔道整復師も、専門的なマッサージの教育を受けていないケースが多々あります。そのため、正しいマッサージの知識や技術を知らないまま、見よう見まねで、あるいは自己流で患者さんに施術をしてしまいがちです。


結果として、どうなるか?

指を痛めてしまうのです。中には「指を潰してなんぼ」とまで言っているところもあるようです。


正しい身体の使い方や、指に負担をかけない指圧の方法を知らないまま施術を続けると、当然、指の関節や腱に大きな負担がかかります。その結果、多くの鍼灸師が、そしてその技術を教えた柔道整復師自身も、指を痛めて悩んでいる、というのが残念ながら現状なのです。


あなたの指は、あなたの商売道具です

指圧マッサージ塾の様子治療家にとって、指は最も大切な「商売道具」であり、かけがえのない「財産」です。

その大切な財産を、間違った方法で酷使し、壊してしまっては元も子もありません。指を痛めてしまえば、当然、患者さんを癒すことも難しくなります。


「でも、整骨院で働くならマッサージは必須だし…」と思われるのであれば、そこで思考を止めてはいけません。

だからこそ、指を守りながら、効果を最大限に引き出す正しい指圧マッサージの技術を身につけておくことが、鍼灸師として、そしてプロの治療家として生き抜くために不可欠なのです。


「指を痛めずに、本当に効果が出るマッサージなんてあるの?」


はい、あります。


指を痛める原因の多くは「力まかせに押す」こと、そして「正しい身体の使い方を知らない」ことにあります。逆に言えば、この2つの問題を解決すれば、指を痛めることなく、患者さんを深く、そして効果的に癒すことができるのです。


坂本指圧マッサージ塾の特長

指を痛めない背中へのマッサージ私、坂本指圧マッサージ塾の塾長は、柔道整復師であり、鍼灸師であり、そして按摩マッサージ指圧師でもあります。

この3つの国家資格を持っているからこそ、それぞれの専門分野の知識を深く理解しています。


柔道整復師として、骨格や筋肉の構造、ケガに対するアプローチを熟知しています。

鍼灸師として、経穴(ツボ)や東洋医学の考え方に基づいた施術の可能性を深く探求しています。


そして、按摩マッサージ指圧師として、患者さんに負担なく、そして施術者自身も指を痛めることなく、最大の効果を引き出すマッサージ・指圧の技術を磨いてきました。


だからこそ、当塾では、柔道整復師の方も、鍼灸師の方も、ご自身の持っている資格や知識に合わせて、わかりやすい言葉で、丁寧に技術を伝えることができます。

そして、当塾の一番の特徴は、指を痛めないマッサージを徹底的に学べることです。


患者さんの身体の奥深くまでアプローチし、深い癒しと効果をもたらす技術を、自分の指に負担をかけることなく実現する方法を、具体的に、そして実践的にマンツーマン指導します。


まずは無料ガイダンスにお越しください。
当塾のマッサージを受けていただいた上で、技術講習会のほか、様々な技術習得コースがございますので、あなたに合ったものをご案内させていただきます。

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら