大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. マンスリー勉強会レポート
  3. 【定期開催】肩の施術法実践講習会レポート
 

【定期開催】肩の施術法実践講習会レポート

整体スクール

坂本指圧マッサージ塾では、毎月第3日曜日に、技術講習会を開催しております。

この記事では、2024年10月に開いた講習会のレポートを書いていきます。一度参加してみたいと思われた方は、参加方法も最後に書いておりますので、ぜひご覧ください。

講義テーマは「肩の施術法実践」でした。ここは私が得意とする部位のひとつです。


肩には細かい筋が密集しており、多彩な運動ができる反面、その密集した組織の間を縫うように神経や血管が張り巡らされているため、一度固まったり、詰まったりしたら症状は出やすくなりますので、解剖・経絡の復習をした上で実践講義を実施しました。

マッサージ技術講習会の様子

整体スクール
この日の参加者は、現役の専門学校生2名と、今年の春に専門学校を卒業した国家資格保有者2名、そして坂本指圧マッサージ塾の整体師・セラピスト養成コース受講生2名、その整体師・セラピスト養成コースの卒業生も1名駆けつけてくれました。

このように現役専門学校生と整体師を目指す一般の方が集まっても同じ内容を伝えることができるのは、当塾での整体師養成コースのカリキュラムが、まさに国家資格取得を目指す人と差をつけていないからです。

毎回、オリジナルテキストをもとに、講習会の前半は座学、後半は実技を行います。
整体スクール私は専門学校の非常勤講師も務めておりますが、そこでの授業でも(教科書があるのに)オリジナルのテキスト(プリント)を作成します。
また、施術に関しては、ご自身のスマホでの撮影を許可しております。なんなら、学んだことをクラスメートに話したり、家族にわかるように話していくことを勧めています。

見たり聞いたりしただけでは、理解することはできません。実際に触って施術をしてみたり、人に伝えてこそ、身についていくものです。
講義中でも、積極的な発言を求め、能動的に受けてもらえるような空間作りを心掛けています。

では、この肩の施術法を学ばれた受講生さんからのご感想をいくつか紹介しますね。

受講生さんご感想

それでは、今回の講習会に参加されたみなさんのご感想をご紹介しますね。

最初に詳しい説明をしてから実技に入るのでわかりやすい

本日は技術講習会を開いて頂きありがとうございました。

久しぶりに先生の講習を受けてみて、忘れていることも多く大変勉強になりました。

先生の講習は最初に筋の詳しい説明をしてから実技に入るので大変判りやすいです。講習を受けていた皆さんとも殆ど初対面の方が多かったのですが、皆で技術を教え合い和気藹々と楽しく学ぶ事が出来ました。(専門学校卒業生 女性)

専門学校では習えない指の使い方!

専門学校では習えない指の使い方や、筋肉の触り方、施術者の負担が少なく高い効果を出せる方法など勉強になりました。

少人数制で皆さん意識も高くて、先生も具体的にアドバイスを下さるので充実した講習会で大満足でした。

また、参加させて頂きます。(専門学校生 男性)

他の受講生の真摯な姿勢を見てモチベーションが上がる!

受講2回目です。講習会では、細かい所まで、丁寧にご指導頂きとても分かりやすかったです。

また、整体師コースとは違う方々の、マッサージに真摯に取り組む姿勢もモチベーションが上がります。

これからも宜しくお願いします。(整体師・セラピスト養成コース受講生 女性)

モデルの肩に線を書いてださるから実感!

受講して上肢のことがよく分かりました。一番印象に残っているのは、先生がモデルの方の肩にペンで骨の構造を書いてくださったことです。頭の中で描いていた骨の構造が、ペンのラインによってはっきり実感できました。

自分が施術するべき場所がよく分かり、とても良い勉強になりました。(整体師・セラピスト養成コース受講生 女性)

整体スクール年齢やどこで学んでいるかという垣根を越えて、初対面でもみなさんひとつの目標に向かって集中して取り組まれました。
モデル以外の方にも「ちょっと肩を触らせて」と声をかけて、感触を確かめるのは、施術する側だけではありません。「そこじゃないよ」と声を掛け合いながら、身につけます。

今後、患者様に施術した時、まさか患者様から「そこじゃないよ」とは言ってもらえません。筋肉の走行もわからず、ただ硬くなっている部位だけを触っても効果はないので、患者様からの信頼も得られません。今のうちに色んな骨格の人に触れて、練習を積んでおきましょう!

次回の講習会について

11月17日(日) 13時より技術講習会を開催します。テーマは10月に引き続き、肩の施術です。

10月は肩の解剖学、触診からの施術を行いましたので、11月の講習会では肩の施術をメインに組み立てていきます。

私の肩施術の真髄である「仰向けでの施術」をお伝えします。肩の施術で仰向け…これはあまり聞かない(見ない)かもしれませんが、私の施術で一番大切にしている施術法です。


10月の講習会に来れなかった方も復習をしますのでご心配なく!


詳細や参加ご希望の方は、公式LINEにご登録ください。

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら