指を痛めない坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。
11月に開催する坂本指圧マッサージ塾主催の特別講座について、ご案内致します。
11月の内容は、国家試験対策として、骨学(骨学から見た筋学と経絡経穴)についてお伝えします。
8月に夏季集中講座を行い、十数人の受講生さんが来てくださいました。
このときは、上半身・下半身の筋についてお話ししました。夏季集中講座の様子はこちらからご覧ください。
前回の日程で予定が合わなかった方や、このブログを読んで今回初めて開催を知った方もおられると思います。
そのような方には、個別でサポートさせていただきます。
前回の講座も個別受講できます!
2023年分の上半身・下半身の筋学講座は終了しましたが、個別に塾に来ていただきましたら、講座を受けることが可能です。個別枠ということで、人数・枠には制限がありますので、お早めにご連絡ください。
通常講義として(1講義90分/2講義3時間も可能)対応させていただきます。また前回参加したけど、もう一度復習したい!という方も同様にご連絡くださいませ。
このようなイベントにご興味のある方は公式LINEにご登録いただくと、情報が確実に届きます。
有資格者の方、一般の方(学生以外の方)はこちらから
専門学校生さんはこちら(学生専用公式LINE)
それではこのブログでは、11月の講座内容をご案内致しますね。
11月講習会の内容(午前・午後) どんな感じの講座なのか
11月講座では骨学をメインに行います。骨学でのポイントを簡潔にお話しすると
1 関節を構成する骨のポイント2 筋が付着する骨のポイント
3 体表から触診でき尚且つ 経穴・筋の指標となる骨のポイント
をしっかり押さえる事になります。
この点を重視して、座学と触診を併せ持った、国試対策だけど実践にも役にたつ講義を展開して参ります。
どんな感じの講座なのか 詳細内容をご覧くださいませ