大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. ―鍼灸師・鍼灸学生向け講座について
  3. 鍼灸師学生コースで学ぶことでどんなことに活かされる②(セルフケア指圧マッサージを指導できる)
 

鍼灸師学生コースで学ぶことでどんなことに活かされる②(セルフケア指圧マッサージを指導できる)

指体に負担をかけない指圧マッサージ 大阪

こんにちは

 

坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です

 

前回5回にわたり

鍼灸師学生コースがある3つ理由

についてお話してます

鍼灸師・鍼灸学生のための前揉法後揉法マッサージ指圧マスターコースがある理由理由3つはこちら

 


  1. 坂本指圧マッサージ術は鍼灸と柔整の考えが元である(先鋭化と鍼尖転移術が原点について)
  2. 鍼灸師学生コースでどんな形の講義になる(なじみ深い経絡経穴の考え方を元に展開する)
  3. 鍼灸師学生コースで学ぶことにどんなことが活かされる

1・2についてはお話ししました(下記のブログ参照)


前回前々回は鍼灸師学生コースで学ぶことでどんなことに活かされるのお話し 今回はその続編になります

鍼灸師学生コースで学ぶことでどんなことに活かされる

指圧マッサージ術が鍼灸分野で応用できることとは3つ

 


  1.  より効果の高い前揉法、後揉法に活かせる
  2. 鍼灸師の命である指を傷めずに施術する事ができる
  3. セルフケア指圧マッサージの指導の仕方がわかる

のうち
1 より効果の高い前揉法、後揉法に活かせる 

2鍼灸師の命である指を傷めずに施術する事ができる

1.2までについてお話ししました
今回は

3セルフケア指圧マッサージの指導の仕方がわかる
についてお話しします
項目はせj施術技術を上げるだけでなく指や手を守り体に負担をかけない体つくりの為にも重要です
そのポイントについおてお話してきます

それでは行きましょう(^^♪

3セルフケア指圧マッサージのの指導の仕方がわかる

についてお話しします

ここで話する内容は
  1. セルフケア指圧マッサージの重要性
  2. 鍼灸師はツボに鍼の入れ方はわかってもツボの押さえ方は習っていない
  3. 鍼灸師は生業として指圧マッサージ施術はできないが指導はできる いや向いている
の3点です

それは一つ一つお話していきましょう(^^♪

1.セルフケア指圧マッサージの重要性

以前 ハンド指圧マッサージ・フット指圧マッサージのセルフケアの重要性とセルフケアの一一例か紹介しました
詳しくは下記ブログを参照
セルフケアの一例はこちら
などなど(セルフケアの指圧まさー法はこれからもご紹介して見ります(^^♪

ここで出てくる内容でも含まれていますがセルフケアの重要性は多岐にわたります
簡単にm止めると
  1. 自身の指を傷めず体に負担を掛けない指圧の為にも重要
  2. いつでも気軽に触診でき触診技術・施術技術の向上に重要
です

1.自身の指を傷めず体に負担を掛けない指圧の為にも重要

指手腕は日常生活を普通に暮らすだけでも
知らないうちに疲労し固くなっているのです 
例えば 下記の写真の姿勢 皆さん良くしていませんか この姿勢動作長時間続けば
は指や手 肘 腕に負担を掛けてしまうのですもちろんこの姿勢肩や首 背中 腰に負担を掛けます)

でもその負担は普段あまり気づくことがありません^^;
それは 同じように負担を掛ける
体全体を支える首や背中 腰のほうが症状が出やすいのです
腕の痛みより 肩コリや腰痛が多いのはわかりますよね

手腕肘の負担に気付きにくいからこそ 問題なんです 皆さんが思っている以上に固まってます

これが指圧マッサージ施術など手腕をよく使う仕事をしていればどうなるでしょう?
更に固まり負担を掛けがわかるかと思います
その状態で 力をかける指圧マッサージをすれば指や体に負担をかなりかかりますよね?
この固まっている状態を確認し 負担を軽軽減させるのが ハンドマッサージセルフケアが大切です^^♪
私は指や体に負担をかけない指圧マッサージをしてますが
それでも少なからず負担はかかるので毎日のセルフケアはしています

jまた指手が固まりますと手先の優れた感覚が著しく低下します それでは触診技術を保つことができません
セルフケアはその固まった指や手をほぐすためにも大切なんです 

2.いつでも気軽に触診でき触診技術・施術技術の向上に重要
i
ハンド指圧マッサージ フット指圧マッサージは
いずれも自身の手が届く範囲に触る事ができ
気軽に触る事ができます

これが一番大切であり重要
触診技術は簡単に身につくものではありません
だからこそ いつでも擦れ触れる自身の体で十分練習していくのです

触り方感覚が向上していけば、他の方に触診するときも円滑に向かうことができるでしょう

セルフケアは施術技術を向上させる上でも大切です
確かに 自身にセルフケアをするのと 他者に施術するのでは感覚。施術方法も違います
しかし まずは自身施術する事で触診の感覚の向上 施術においいてのイメージ手順は向上できますので
結果 施術技術の面においてもにも大いなる向上になるのです
そして
【自身の体に施術できない人が人に施術する資格はありません】
そう断言します

だからこそ 自身のセルフケア指圧マッサージをしましょう
まずは手軽にできるハンドマッサージ フットマッサージから

2.鍼灸師はツボに鍼の入れ方はわかってもツボの押さえ方は習っていない


これは当然のことです
鍼灸師とじゃ経絡経穴など刺鍼するポイントに刺す技術を思い習います
手技である指圧マッサージは習いません
(鍼灸専門学校でも教員をしてていた経験のあるのでわかります 現在は鍼灸あん摩マッサージ指圧学校の非常勤講師)
しかし
現在 コロナの影響もあり 自身ができるセルケア指圧マッサージをよくされている鍼灸師がおられます

しかし先ほどお話しした通り 
鍼灸師は鍼灸師はツボに鍼の入れ方はわかってもツボの押さえ方は習っていない
のです
ので 多くの鍼灸師のセルフケアの指圧マッツサージを見ても
いまいちポイントがづれ足り 押さえ方が足りない方がおられるのです

これは非常に惜しいことです

なぜなら 経穴(ツボ)の知識があり この経穴に鍼を刺す技術はあるのですから
だからこそ 今度はツボに的確に指圧マッサージできる技術を学んでほしいのです

なぜなら鍼灸師が指圧マッサージを仕事にすることはできませんが
指導するすr子ができますし 経穴(ツボ)の知識があり この経穴に鍼を刺す技術はあるのですから

だから

3鍼灸師は生業として指圧マッサージ施術はできないが指導はできる いや向いている

のです

鍼灸師で鍼灸の専門学校の教員の経験のあり 鍼灸の経験を元に確立した坂本指圧マッサージ術の
私(塾長の坂根周平)なら鍼灸師目線で指圧マッサージをお伝えする事ができます
教員目線から セルフケアの指圧マッサージを習うだけでなく 
セルフケアの指圧マッサージの指導できるようサポートもできます

ので お気軽におこえかけください(^^♪
塾では無料ガイダンスを実施していますし
オンライン上ではハンドマッサージフットマッサージ講座も開いておりますので
いつでも帆予約を受け付けております
オンライン上ではハンドマッサージフットマッサージ講座に関しては(日程が提示されなくても)
日程ののご相談調整させていただきますのでお気軽におけかけくださいませ(^^♪
無料イダンスについてはこちら→無料ガイダンス
当辱の鍼灸師 鍼灸学生向け 指圧マッサージマスターコースについてはこちら
オンラインハンドマッサージ講座についてはこちら→【マンツーマン】肩こりにオススメ指圧!経絡ハンドマッサージ初級講座
オンラインハンドマッサージ講座についてはこちら→【マンツーマン】むくみ、胃腸疲れに!経絡フットマッサージ初級講座
こちらは一般の患者様に同じようにセルフケア指圧マッサージをお伝えしてます
鍼灸師鍼灸学生とお伝えしていただければ より詳細に専門用語も加えながらお伝えさせていただきます
これらはリーズナブル料金でお受けできます
よければご覧いただきご予約もお待ちしてます(^^♪

本日はここまで
ありがとうございました。
(^^♪

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら