こんにちは 坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です
当塾では
セルフケア指圧マッサージを
指や体に負担を変えず効果的なな指圧マッサージをおこなうための
技術向上・自身のセルフケアの為
塾で講座を受ける際最初に行う実技指導として導入しています
セルフケア指圧マッサージでも十分 坂本指圧マッサージ術の指圧マッサージポイントが
掴めるので 家に帰ってもどこでも 習得に近づける事が可能になるのです
セルフケアで行う 指のハンド指圧マッサージ後編について
進めていきましょう
まずは前回含めてのポイントは以下の5点
ポイントは
3.指の側面の指圧マッサージ
1 指圧動画を確認しましょう(2~5の内容を見ながらご覧ください)
2.指圧ポイントの確認
まずは指圧する場所は指の側面
5指全てにこのように挟むように指圧してiいきます
詳しい指圧ポイント
指の側面で、指の節の中間
【前回話しましたが】指の内部構造はこの様になってます
【何故その場所が指圧ポイントかは前回ブログをご覧ください】
3【指圧部位の安定を図る為】指圧する側の指の構え
下記の写真は指圧する側の手の形になります、
5本の指すべて使用します
1中指を曲げる 中指の上に指圧する指を乗せる【丁度、指圧する場所の真下に中指を置く】
2 薬指、小指で指圧する指をしっかり握る
指圧する指を人差し指の第二関節に乗せて
1.2によって、指圧部位の安定を図ってから
親指と人差し指て両側から指の側面を挟むように指圧するのが今回の指圧です
4.指の側面の指圧マッサージの手順
手順1【指圧する側】薬指。小指で指圧される指を握り、中指を曲げ中指の第二関節が指圧するポイントのすぐ下に来る様に置き
指圧ポイントを安定させます ここからスタートします
親指と人差し指で両側から挟む様に指圧します
【親指側】この時、指の下側にある骨を確認しそわせる様に、すぐ上の骨と筋の間に指を滑らす様に指圧していきます
指圧する人差し指も(親指と同じく)指圧する際に使う場所は指の腹ではなく指の縁です(写真1)
指の縁のほうがより骨と筋の間に滑りこませるように指圧しやすいからです(写真2)
5.指の側面の指圧マッサージをより効かす為には
指圧ストレッチを加える
3の手順で指を指圧したあ指圧したまま(写真1)
指圧する指を下から支えている中指の第二関節を支点に(写真2)
指を握りしめていた薬指と小指掌を返し、指を指圧したまま伸ばしていきます
写真3 指を横にみた図 指圧ストレッチする前
※こうする事でより骨の内側の指圧ポイントに指が当たる仕掛けになります
6.指の指圧マッサージの注意点
注意点の確認
1 指圧ポイントの安定が先決
指手の指圧マッサージで1番大切な事は指圧ポイントの安定です
つまり反対の手でいかに指圧ポイントを安定させつつ指圧できるかです
だから最初の支える手の構えをしっかり行いましょう
その事ができた上での 指圧です