大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
 

ブログ

選択
2023/08/27
マッサージ 整体  
指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。
このブログをご覧くださっているということは、指圧やマッサージに興味をお持ちだと思うのですが、「マッサージガン」はご存知でしょうか。
その名のとおり、ガン(鉄砲)のような形で、筋肉に振動を伝えてコリにアプローチ…しかも片手でできるので、セルフケアにオススメ…という感じでネットショップでも販売されています。

ところが、これをセルフケアではなくて、整体院で活用しているところもあるのですね。初めてそのお店の広告を見た時はびっくりして、思わず二度見してしまいました!

ということで、このブログではマッサージガンを使うメリットと危険性について、そして「なぜ私がマッサージガンを使わないのか」について書いていきますね。



詳しくはこちら
受講生さんの感想と講義内容
2023/08/24
整体 スクール  
指を痛めない指圧マッサージ塾の整体師養成スクールで、『個人ビジネスのいろは~整体・サロン編~』を開きました。

身体の構造や整体技術の講義(通常講義)は、指圧マッサージ塾の塾長である坂本周平が担当しておりますが、今回の講義『個人ビジネスのいろは~整体・サロン編~』は、幸せ腸セラピー協会代表を務めます坂本麻紀が担当しております。

身体の構造を学んで施術者の指を痛めない整体技術を身につけても、そもそもお客様(患者様)に“来てもらえるか”は別の話しです。
これは私たち自身が、一消費者になるとわかりますよね。
めちゃくちゃおいしいイタリア料理店がオープンしたとしても、まずはそれを知らなければ(お店がどこにあるのかわからなければ)行けません。料金はどれくらいか、高いのかお手頃価格なのかなども、気になるところですよね。

ということで、坂本指圧マッサージ塾では技術だけでなく、「どうすれば整体院にお客様(患者様)が来てくださるか」を学ぶ時間があります。
詳しくはこちら
整体師・セラピストを目指す人に向けて
2023/08/13
整体 マッサージ  
指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。
この8月は4日間8講義と、それらの復習として2回のオンライン勉強会を開催しました。

通常はマンツーマン~2名くらいの少人数制で行っておりますが、この夏期講習会には専門学校に通う学生さんも、整体師養成スクールに通う受講生さんもお越しになって、交流も図りながら集中して学ぶことができました。

初日は上半身の運動学について講義を行いました。そのときの様子についてはこちらをご覧ください。
夏の間に学力UP!指圧マッサージ塾の講習会で運動学を復習 坂本指圧マッサージ塾 指を痛めない坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。いよいよ8月に突入しましたね。専門学校の生徒さんは、テストが終わったばかりでほっと一息つきたい時期かと思いますが、間髪入れずに夏期講習がスタートしました!普段はマンツーマン~少人数制にこだわっ...
 

坂本指圧マッサージ塾の特徴は、頭で理解したらすぐに体に触れて理解を深めること!
座学と実技を切り離してしまうのではなく、インプットができたらすぐに自分の手で体に触れてみて、骨とか筋肉とかっていうのを本当の意味で“解る”ようになっていただきたいと思っています。
詳しくはこちら
―学業相談・国家試験対策のご相談について
2023/08/01
運動学 筋肉 指圧マッサージ  
指を痛めない坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。

いよいよ8月に突入しましたね。専門学校の生徒さんは、テストが終わったばかりでほっと一息つきたい時期かと思いますが、間髪入れずに夏期講習がスタートしました!
普段はマンツーマン~少人数制にこだわっておりますが、今回はほとんどが座学ということで、10名前後の生徒さんが集まってみんなで一緒に学ぶ機会を作りました。

4日間で全8科目あり、全日程参加される方もいらっしゃれば、興味のあるところだけとか、予定が合うところだけと、部分的な参加もOKです。
まず初回(8月1日の午前)は、上半身の運動学(筋学)について講義を開きました。
その様子を簡単にではありますが、ご紹介させていただきます。
詳しくはこちら
受講生さんの感想と講義内容
2023/07/16
整体 マッサージ  
指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。

去る7月8日(土)に開催した技術交換会には、十数名の受講生さんが来てくださいました。
そのときの様子はこちらからご覧いただけます。

指圧マッサージ技術交換会&交流会を開催しました 坂本指圧マッサージ塾 7月8日(土)14時から、坂本指圧マッサージ塾の受講生(現役専門学生や整体師養成スクールの受講生さん)と新規の受講生さんが集まり、指圧マッサージの技術交換会と、交流会(懇親会)を開催しました。まず冒頭で、坂本指圧マッサージ塾オリジナルの指圧...
 

専門学校の1年生から3年生も、そして社会人の方で整体師を目指してこちらのコースで学ばれている方も来られました。
さらにはこの後の懇親会には、複数の専門学校の学生さんや卒業生も駆けつけてくださったので、なかなか貴重な交流の場となり、みなさん、楽しそうに、そして真剣に話し合いながら受講してくださったのが印象的でした。

そのときのご感想をいただきましたので、ぜひこちらからご覧ください!

詳しくはこちら
受講生さんの感想と講義内容
2023/07/15
指圧マッサージ 整体師  
指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。

7月8日(土)に、指圧マッサージ技術交換会を開きました。指圧マッサージの講習会というのは、一人の先生の所に大勢が集まって、その見えるか見えないかの手元を凝視するところも多いのですが、坂本指圧マッサージ塾ではまず「なぜ、施術者の指を痛めてしまうのか、どうすれば痛めずにできるのか」という根本的なところからお話しさせていただきました。

慣れればそのうち、痛くなくなるというものではありません。やり方が間違っていたら、年数を重ねるごとに指を痛めるだけですから、最初の変なクセがつく前に、ぜひ覚えておいてほしいなと思っています(だからブログでも何度でもお伝えしています。クセがついたら、なかなか変えられません!)。

この技術交換会に参加してくださった方からご感想をいただきました。どうすれば指を痛めずに効果的な指圧マッサージができるかを掴んでくださったのではないでしょうか。
もちろん、コツコツと練習していく必要はありますが、何をやっているのかを知らなければ正しい練習もできませんよね。
とても丁寧なご感想文ですので、ぜひシェアさせてください!
詳しくはこちら
受講生さんの感想と講義内容
2023/07/14
指圧マッサージ 整体  
坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。
2023年7月8日(土)に、施術講習会を開講しました。

通常はマンツーマン~少人数制で行っておりますが、いろんな人の体に触ることも勉強になりますので、不定期で十数名集まっての講習会を開いております。
今回の講習会の前半は、私からポイントをお伝えした上で、受講生さん一人ひとりに背中の一部ではありますが、指圧マッサージをしていきました。受けるからこそわかることもありますし、その様子を傍から見るからこそわかることもあります。指先をじっと観察したり、立位での施術と座位で行う施術を見比べたりと、まずはインプットの時間をとりました。

後半は、5つのベッドに分かれて受講生同士で施術をしていく時間です。患者様に施術をし始めると、なかなか自分が(勉強として)受けたり、自分の施術に対して率直な意見を聞けたりすることがないので、貴重な時間になったのではないでしょうか。

参加してくれた受講生さんからの感想をご紹介しますね!
詳しくはこちら
2023/07/10
指圧マッサージ 整体 国家資格  

坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。


今回は、8月に開催する坂本指圧マッサージ塾【公式LINE限定】夏季講習会「攻略!筋学・経穴解剖学」についてお伝えします。

塾によく来てくださる受講生さんから国家試験対策の講義をしてもらいたいとお言葉いただいていたのですが、
ようやく、形になってまいりましたので、今年から夏季講習をさせていただくことになりました。
私が、主に担当出来る教科は解剖生理学や経絡経穴 はりきゅう理論 あん摩マッサージ指圧理論など 
その中で、現在国家試験に追って最大の山となるのが解剖経穴学とみています。そこを講習でできれば今回の講習に取り入れました。


公式LINE限定のイベントなので、ご興味のある方は公式LINEにご登録ください。このブログ最後にご登録方法を記載しております。


公式LINEにご登録いただければ、今回のような特別講座や月1回開催のオンライン勉強会、オンライン個別相談会の参加も可能になります。ぜひご登録くださいませ。

この記事では以下の内容をお伝えします。


  1. 夏季講習会の概要
  2. 夏季講習会 攻略!筋学・経穴解剖学 どんな方におススメ?
  3. 各講座の内容と流れ
それぞれ詳しくお伝えしていきますね。
詳しくはこちら
2023/07/09
指圧マッサージ 整体  
7月8日(土)14時から、坂本指圧マッサージ塾の受講生(現役専門学生や整体師養成スクールの受講生さん)と新規の受講生さんが集まり、指圧マッサージの技術交換会と、交流会(懇親会)を開催しました。

まず冒頭で、坂本指圧マッサージ塾オリジナルの指圧がどういうものかを口頭でお伝えしました。専門学校生なら学校で学びますから、「じゃあ、ここで学べるのはどういうもので、それは他とは何が違うのか」を具体的にお話ししたんです。

もちろん、「うちはよそとは違う!」という施術者はゴマンといます。それぞれのこだわりがあるのは結構ですが、「受けてみればわかる」ではダメなんですね。まずは口頭で説明できなければ、ただ感覚で施術していることになりますし、そこに原理原則は存在しません。
そもそも「受けてみたら違いがわかる」のは患者様がお決めになることなので、私たち施術者が言うセリフとしてはスマートではないのです。

当日の様子を写真とともにお伝えしますので、どういう塾で、どんなことをやっているのか、雰囲気を見てもらえたら嬉しいです。


詳しくはこちら
ー坂本指圧マッサージ塾の考えとコンセプト 
2023/07/04
指圧マッサージ 整体  
指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。
  • 簡単に治せる!技術紹介
  • オンラインできる!マッサージ上達法
  • これさえ学べば年収1000万の整体師間違いなし!
SNSなどで、このような誇大広告をよく見かけます。
もしかしたらあなたも、そのような誇大広告をご覧になったことが1度くらいはあるのではないでしょうか。

私は「簡単に治せる」とか「簡単に儲かる」などという事は絶対に言いませんし、とにかく技術面において「カンタン!」というのはありえないと考えています。

今回のブログでは、「技術は思うほど簡単に伝えられるものではない理由」と、その理由の中でも技術習得について、坂本指圧マッサージ塾ができることをお話していきたいと思います。
詳しくはこちら
<<  <  7  8  9  >  >>

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら